しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年08月17日

バスヲタ講座 第二回「ダイヤ」

前回は、「路線」。今回は「ダイヤ」です。



この言葉に関しては、電車などを利用している方には、感覚的に分かりやすい

言葉かもしれません。ウィキでは、運行計画を表した図であるとあります。

バスにもダイヤがあります。運行計画ですね。

ダイヤ表は、バスが各路線を何時に通過・出発するかが表されていて、

1路線だけではなく、複数の路線を組み合わせて表になっています。

つまり、ある1台のバスは、ある1路線を往復しながら走っているだけではないということです。

簡単に言うと笠利から名瀬にくるバスは、また折り返して、名瀬から笠利に来るというわけではないのです。

名瀬に着いた後に、古仁屋へ行ったり、今度は市内を回るという場合もあるのですね。


考え方としては、複数あるバスが各路線を運行するために、それぞれのバスが運行する

路線と時間を効率よく、効果的に組み合わせる、という感じですね。


例えば、単純に考えると、あるバスが名瀬から笠利まで行く。それで、そのバスが次は笠利から名瀬まで行く。

しかし、バスは他にもありますので、他のバスが近い時間に笠利から名瀬へ行く、という場合。

2台のバスが続けて笠利から名瀬へ行くということになります。

これは、またまた例えば、ビッグⅡ前から名瀬へ行くバスが5分おきに通るという、無駄な運行が発生する、

ということですね。


無駄でカッコ悪いようなダイヤがあるということは、

無駄のない効率的で効果的でお客様のニーズ(勿論どうしたって、全てのニーズには答えられないかもしれませんが)

に対応した、理想的なダイヤも存在する、余地があるとも言えます。

歌は世につれ、と言いますが、ダイヤだって、時代やユーザーの生活スタイルに影響される。


つまり、とてもクリエイティビティな作業と言えます。

「ヒカルの碁」(強引ですみません・・・)での「神の一手」、完璧に棋譜を読むような、

「ちはやふる」(すみません、バスヲタ、ヲタということなので)での耳の良さ(お客さまの声をしっかり聞く、

ニーズを読み取る)、


そんな感じで、理想のダイヤを組む。


ダイヤ作成は、かっこいい作業なんです!!!



道の島交通






Posted by しまバス at 17:04│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バスヲタ講座 第二回「ダイヤ」
    コメント(0)