しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年11月04日

末広町商店街内☆休憩・案内☆AiAiひろば


まち中休憩施設&島内観光案内所
リニューアルオープン!
IMG_3111.jpg

道の島交通?が奄美市役所からの委託を受けて
AiAiひろば」(奄美市名瀬末広町の商店街近く)を
観光案内所としてリニューアルオープン!致します

観光のスペシャリストが、島内観光・まち中観光をご案内いたします。
これまでどおり、まち中商店街の休憩施設としても利用できます。

IMG_3110.jpg
●パソコン(インターネット)無料
●冷茶・温茶無料サービス    
●荷物預かり          
●トイレ有り 
IMG_3107.jpg
住所  奄美市名瀬末広町14番
電話  0997-52-1778       

Posted by しまバス at 16:13Comments(0)広告

2010年08月04日

新聞記事再び

 南海日日新聞社様に再度、バスのカラーリング記事が

載っておりました。
南海2度目

 私どものバスはカラーリングがバラバラで統一性

が無いという指摘をいただいておりますが、そのマイナス

的な考えをプラスに変え、逆にバラエティーに富んだ

見ていても飽きさせない島バスを目指してはいかがだろう

と改めて思いました。
 
 南海日日新聞社様、気づきをいただき、ありがとう

ございます。  

Posted by しまバス at 11:01Comments(0)広告

2010年07月30日

新聞取材

 先日、地元の南海日日新聞社様にラッピングバス

の取材をしていただきました。こちらは新聞社

の方から、「インパクトのあるバスがありますね。

是非取材させてください」とおっしゃっていただき、

取材の運びとなりました。
南海日日新聞

 ラッピングバスは奄美を来島者にPRする手段と

して、また、先日も書きましたが、地元の方に

島の良さを再認識していただき、誇りに思って

頂く手段としてどんどん活用して参りたいと思います。  

Posted by しまバス at 17:20Comments(0)広告

2010年07月30日

観光で路線バスをご利用される方へ

 パンフレットを作成いたしました。
IMG_0258_convert_20100730152247.jpg
IMG_0259_convert_20100730152340.jpg
IMG_0260_convert_20100730152426.jpg


 観光地を通常の路線図に散りばめまして作成しております。

 こちらのパンフレットとQRコードで島バスモバイルを読み込んで

いただきましたら、安心して路線バスにて観光できるかと思います。

 後日、自分でも本当に観光として使えるのか試したいと思います。

 また、後日、当社の路線バス時刻表をきれいにまとめた上、PDF

ファイルとしてホームページに載せたいと思います。  

Posted by しまバス at 16:02Comments(0)広告

2010年07月26日

奄美市の公用車

 奄美市より、ワンポイントで広告をいただきました。

ご要望は「奄美の自然」でした。

奄美観光ネットワークの水間さんのコレクションを

お借りし、デザインを仕上げました。

水間さん、今後ともご協力いただきますようお願い申し上げます。

IMG_2131.jpg
IMG_2130.jpg

奄美市民の皆様に身近な自然、文化をもっともっと

誇りに思っていただけるよう、奄美デザイン企画は

発信していきたいと思います。  

Posted by しまバス at 16:08Comments(0)広告

2010年07月21日

ビッグマリン奄美様

ホテル、ビアガーデン、釣り、サウナ(光明石温泉)、

レストラン、足湯等、様々なサービス事業を展開され

ているホテルビッグマリン様のマイクロバスのデザイン

企画のお仕事をいただきました。デザイナーの前田さん

が頭を悩まし、クライアント様のご要望もお聞きしたうえで

やっと完成いたしました。
ビッグマリン様4
ビッグマリン様2
ビッグマリン様1

アップの画像がなく、細かい字が見えないですがご容赦ください。

この広告がご依頼主様の集客アップに確実につながらないと

奄美デザイン企画の存在意義がありませんのでこれからもクライアント様

のご要望とデザインの創造性との狭間でデザイナーの前田さんに葛藤して

いただきたいと思います。  

Posted by しまバス at 12:58Comments(0)広告

2010年07月20日

広告事業

 デザインのお仕事をいただきました。

 オーナー様は店内を明るく、奄美らしいイメージにしてほしい

ということです。奄美デザイン企画にて工夫を凝らし、

コストパフォーマンスが高く、オーナー様に喜んでいただける

デザインを提案したいと思います。デザイナーの前田さんに

託したいと思います。

店舗正面
名瀬港1

店舗左側面
名瀬港2

店舗右側面
名瀬港3  

Posted by しまバス at 12:59Comments(0)広告

2010年07月14日

文字のカッティング

文字のカッティングも機械が行う時代であります。
カッティングプロッター


コンピューターで文字を入力し、コンピューターとつながっている

カッティングプロッターという機械がコンピューターの指令に

したがって、はさみこまれた色つきのメディア(片面はのり、もう

片面は色つきの厚手の紙)をカットしていきます。

仕事のやり方というものは、技術革新によって大きく変わるといわれ

ますが、私どもがプロ並みにカッティングのお仕事ができるのは

まさしく技術革新のおかげであります。
カッティング  

Posted by しまバス at 12:34Comments(0)広告

2010年07月13日

バス広告

以前、ある酒造メーカーのラッピングを施していたバスです。

奄美酒造バス

契約が切れましたので原状復帰させております。

夏ですので飲料メーカーの広告を大々的に張り出したいのですが、なかなか

契約まで至りません。

地道に営業してまいりたいと思います。(また、デザイナーの前田さん、

アートディレクターの勝村さんと相談して企画力のある商品を売り出し

たいと思います。)  

Posted by しまバス at 17:54Comments(0)広告

2010年07月09日

看板作成

ウエストコート奄美様からのご依頼で看板を作成いたしました。
ウエストコート看板


一昔前までは看板屋さんは絵がうまかったり、字がうまかったり

しないとできませんでしたが、現在はプリンター機能がアップして

おり、プリンターで出力し、それを看板の板に張り付けるというのが

主になっております。

最新の機器を導入しておりますので、これから順次紹介させていただきます。  

Posted by しまバス at 13:12Comments(0)広告

2010年06月17日

貸切バスの宣伝

今回、新聞広告を全国の旅行業者向けに作成たしました。


広告原稿17日

奄美大島で道の島交通を使いたいと思っていただける文言

とデザインを一生懸命考えました。

ホームページ等も含めた宣伝広告を充実させたいと思います。  

Posted by しまバス at 14:17Comments(0)広告