2024年09月30日
訂正/小湊循環線【時刻表について】R6年10月1日ダイヤ改正
R6年10月1日ダイヤ改正の時刻表の詳細についてお知らせ致します。
変更なしの系統
■「空港線・龍郷町線・宇検線」は、
時刻や便数についての変更はございません。
これまで(R6年4月1日改正)の時刻表を
ご利用下さいませ。
減便・廃線・延伸の系統
①「せとうち海の駅(古仁屋線)」は、
・「9:06 こしゅく第1公園発 せとうち海の駅行き」
・「11:12せとうち海の駅発 こしゅく第1公園行き」
上記、2便が減便となります。
→R6年10月1日改正 古仁屋 線・市~奥万田 線の時刻表 はこちらです。
また、住用町内線も廃線となり、
「住用町 市 ⇔ 市街地浦上奥万田 線」の
往復1本のみの運行となります。
→R6年10月1日改正 古仁屋 線・市~奥万田 線の時刻表 はこちらです。
②「笠利(佐仁)⇔ 名瀬 線」は、
・「佐仁 ⇔ 奄美空港」
・「赤尾木局 ⇔ 赤木名外金久」
・「佐仁 ⇔ 屋仁 ⇔ Aコープ」
上記、ジャンボタクシーにて運行しておりましたが、廃線となります。
→R6年10月1日改正 時刻表(笠利(佐仁)→ 名瀬)はこちらです。
→R6年10月1日改正 時刻表(名瀬 → 笠利(佐仁))はこちらです。
③「こしゅく第1公園 ⇔ 里・根瀬部 線」、「春日町田雲 線」、「小湊 線」は、延伸となります。
→「こしゅく第1公園 ・里・根瀬部 循環線」R6年10月1日改正 時刻表
→「春日町田雲 循環線」R6年10月1日改正 時刻表
→「小湊 循環線」R6年10月1日改正 時刻表

Posted by しまバス at
09:24
│Comments(0)
2024年09月29日
【時刻表について】R6年10月1日ダイヤ改正分
R6年10月1日ダイヤ改正の時刻表の詳細についてお知らせ致します。
変更なしの系統
■「空港線・龍郷町線・宇検線」は、
時刻や便数についての変更はございません。
これまで(R6年4月1日改正)の時刻表を
ご利用下さいませ。
減便・廃線・延伸の系統
①「せとうち海の駅(古仁屋線)」は、
・「9:06 こしゅく第1公園発 せとうち海の駅行き」
・「11:12せとうち海の駅発 こしゅく第1公園行き」
上記、2便が減便となります。
→R6年10月1日改正 古仁屋 線・市~奥万田 線の時刻表 はこちらです。
また、住用町内線も廃線となり、
「住用町 市 ⇔ 市街地浦上奥万田 線」の
往復1本のみの運行となります。
→R6年10月1日改正 古仁屋 線・市~奥万田 線の時刻表 はこちらです。
②「笠利(佐仁)⇔ 名瀬 線」は、
・「佐仁 ⇔ 奄美空港」
・「赤尾木局 ⇔ 赤木名外金久」
・「佐仁 ⇔ 屋仁 ⇔ Aコープ」
上記、ジャンボタクシーにて運行しておりましたが、廃線となります。
→R6年10月1日改正 時刻表(笠利(佐仁)→ 名瀬)はこちらです。
→R6年10月1日改正 時刻表(名瀬 → 笠利(佐仁))はこちらです。
③「こしゅく第1公園 ⇔ 里・根瀬部 線」、「春日町田雲 線」、「小湊 線」は、延伸となります。
→「こしゅく第1公園 ・里・根瀬部 循環線」R6年10月1日改正 時刻表
→「春日町田雲 循環線」R6年10月1日改正 時刻表
→「小湊 循環線」R6年10月1日改正 時刻表

Posted by しまバス at
10:20
│Comments(0)
2024年09月19日
【路線再編・運賃改定のお知らせ】_令和6年10月1日より実施
令和6年10月1日_【路線再編・運賃改定のお知らせ】
利用者の減少に伴う長年の赤字や深刻な運転手不足による
路線維持の困難などの理由によりまして、
路線の再編を行わざる得ない状況となりました。
持続可能な公共交通の維持・確保を目的として、
令和6年10月1日から路線再編・運賃改定を
行わさせて頂きます。
市民の皆様のご理解と、今後より一層の公共交通の
ご利用をお願い申し上げます。
詳細は、①~⑤のリンクページをご確認下さいませ。
運賃・各種料金に関して
①市内バス運賃_一律200円の詳細
②フリーパス料金変更の詳細
③ご長寿パス料金変更の詳細
再編について
系統の廃線・減便・延伸に関して
④系統の廃線・減便の詳細
⑤系統の延伸の詳細
※時刻表に関しましては、
9月末日頃に配布可能でございます。
電話番号:ナビダイヤル 0570-004084(まんまるしまバス)

利用者の減少に伴う長年の赤字や深刻な運転手不足による
路線維持の困難などの理由によりまして、
路線の再編を行わざる得ない状況となりました。
持続可能な公共交通の維持・確保を目的として、
令和6年10月1日から路線再編・運賃改定を
行わさせて頂きます。
市民の皆様のご理解と、今後より一層の公共交通の
ご利用をお願い申し上げます。
詳細は、①~⑤のリンクページをご確認下さいませ。
運賃・各種料金に関して
①市内バス運賃_一律200円の詳細
②フリーパス料金変更の詳細
③ご長寿パス料金変更の詳細
再編について
系統の廃線・減便・延伸に関して
④系統の廃線・減便の詳細
⑤系統の延伸の詳細
※時刻表に関しましては、
9月末日頃に配布可能でございます。
電話番号:ナビダイヤル 0570-004084(まんまるしまバス)

Posted by しまバス at
14:46
│Comments(0)
2024年09月14日
改・【運行情報】R6年9月15日(日曜日)
台風13号の影響に伴いまして弊社路線バスは、
9月15日 日曜日
ダイヤを一部変更しての運行となります。
[名瀬地区、笠利地区、秋名(龍郷)地区]
早朝から通常運行
[空港線]
早朝から通常運行
[古仁屋線]
こしゅく第1公園→せとうち海の駅方面 6:10, 7:00は運休、
9:06発から運行再開
せとうち海の駅→こしゅく第1公園6:40, 8:12は運休、
9:42発から運行再開
[住用町市線]
市発6:55, 8:20は運休,
10:00発から運行再開
[宇検線]
宇検発6:15,新村発7:21は運休, 9:10宇検発から運行再開
[屋鈍線]
湯湾発7:50発は運休, 8:50屋鈍発から運行再開
直近の情報は、しまバスまで!
0570-004084(まんまるしまバス)ナビダイヤル

9月15日 日曜日
ダイヤを一部変更しての運行となります。
[名瀬地区、笠利地区、秋名(龍郷)地区]
早朝から通常運行
[空港線]
早朝から通常運行
[古仁屋線]
こしゅく第1公園→せとうち海の駅方面 6:10, 7:00は運休、
9:06発から運行再開
せとうち海の駅→こしゅく第1公園6:40, 8:12は運休、
9:42発から運行再開
[住用町市線]
市発6:55, 8:20は運休,
10:00発から運行再開
[宇検線]
宇検発6:15,新村発7:21は運休, 9:10宇検発から運行再開
[屋鈍線]
湯湾発7:50発は運休, 8:50屋鈍発から運行再開
直近の情報は、しまバスまで!
0570-004084(まんまるしまバス)ナビダイヤル

Posted by しまバス at
17:46
│Comments(0)
2024年09月13日
【終日 全線運休】R6年9月14日(土曜日)
【運行情報】
台風13号の接近に伴いまして弊社路線バスは、
9月14日 土曜日
終日全線運休
となります。
なお、
9月15日(日曜日)の運行につきましては、
明日14日の12:00頃にお知らせ致します。
直近の情報は、しまバスまで!
0570-004084(まんまるしまバス)ナビダイヤル

台風13号の接近に伴いまして弊社路線バスは、
9月14日 土曜日
終日全線運休
となります。
なお、
9月15日(日曜日)の運行につきましては、
明日14日の12:00頃にお知らせ致します。
直近の情報は、しまバスまで!
0570-004084(まんまるしまバス)ナビダイヤル

Posted by しまバス at
15:39
│Comments(0)
2024年09月02日
「乗り継ぎ運賃割引」の廃止のお知らせ
こんにちバス!
今回は、
「乗り継ぎ運賃割引」の廃止のお知らせ
です。
R6年8月31日付 「お知らせ」
R6年9月末をもって、下記の「乗り継ぎ運賃割引」を廃止いたします。
令和元年10月1日の自社路線の見直しに伴い、
①これまでの系統を分割して運行しておりました。
その為に、
②これまでの系統を分割することにより発生する乗り継ぎ時の運賃額について、乗り継ぎ前の運賃額との合算が、
系統分割前の運賃額と同額となるよう割引を行ってまいりました。
しかし、
令和6年10月1日に予定されている自社および協議会
系統の見直しに伴い、「令和元年」の路線再編において新設された系統を廃止するため、
R6年10月1日からは、乗り継ぎの際の割引は発生致しません。
廃止となる「乗り継ぎ運賃割引」について
(1)種類
特殊普通旅客運賃 乗継割引
(2)額
令和元年10月1日に予定されている自社路線の見直しに伴い、これまでの系統を分割して運行するが、分割することにより発生する乗り継ぎ時の運賃額について、乗り継ぎ前の運賃額との合算で、系統分割前の運賃額と同額となるよう割引を行う。
(3)適用条件
支払時に乗換券を提示した者に限る。
但し、2回以上の乗り継ぎが発生する場合には、最初の1回の乗り継ぎに限り、
割引を適用する。

今回は、
「乗り継ぎ運賃割引」の廃止のお知らせ
です。
R6年8月31日付 「お知らせ」
R6年9月末をもって、下記の「乗り継ぎ運賃割引」を廃止いたします。
令和元年10月1日の自社路線の見直しに伴い、
①これまでの系統を分割して運行しておりました。
その為に、
②これまでの系統を分割することにより発生する乗り継ぎ時の運賃額について、乗り継ぎ前の運賃額との合算が、
系統分割前の運賃額と同額となるよう割引を行ってまいりました。
しかし、
令和6年10月1日に予定されている自社および協議会
系統の見直しに伴い、「令和元年」の路線再編において新設された系統を廃止するため、
R6年10月1日からは、乗り継ぎの際の割引は発生致しません。
廃止となる「乗り継ぎ運賃割引」について
(1)種類
特殊普通旅客運賃 乗継割引
(2)額
令和元年10月1日に予定されている自社路線の見直しに伴い、これまでの系統を分割して運行するが、分割することにより発生する乗り継ぎ時の運賃額について、乗り継ぎ前の運賃額との合算で、系統分割前の運賃額と同額となるよう割引を行う。
(3)適用条件
支払時に乗換券を提示した者に限る。
但し、2回以上の乗り継ぎが発生する場合には、最初の1回の乗り継ぎに限り、
割引を適用する。

Posted by しまバス at
06:53
│Comments(0)