2013年09月13日
「島バスの日」って知ってるかい?
こんにちバス!!!
9月20日は「バスの日」!!
(以下、ウィキペディアより抜粋
1987年(昭和62年)10月の全国バス事業者大会でこれを記念して、
「いつでも、どこでも、みんなのバス」をテーマに、9月20日をバスの日に定めた。)
この日にちなみまして、道の島交通では
毎年「島バスの日」と題しましてイベントを開催しています。
今年は、9月20日(金)~9月24日(火)の5日間常設の展示がございまして(バスの装備品、
道の島交通の歴史、バスの写真など)、
イベント自体は9月23日(月 秋分の日)に開催します。
またまた、ちなみに今年で5回目を迎えます。
ちなみにキリのいい5周年ということにちなんではいないのですが、
例年とは違う内容にしたいと考えています。
ということで詳細をチラシにて紹介します。
ご覧の程お願いします。
キックターゲットや濱田洋一郎と商工水産ズによるライブ!!
じゃんけん大会やバスのクイズ大会!!
良い成績の方やお子様には、景品をプレゼント。
是非、ゲットして下さい!!
普段、見ることのできないバスの装備品!!
これは「一見の価値」ありだと思います!!
このような機会でなければそうそう見る機会というのは
ないかと思いますので、是非、ご見学にいらして下さいませ!!

9月20日は「バスの日」!!
(以下、ウィキペディアより抜粋
1987年(昭和62年)10月の全国バス事業者大会でこれを記念して、
「いつでも、どこでも、みんなのバス」をテーマに、9月20日をバスの日に定めた。)
この日にちなみまして、道の島交通では
毎年「島バスの日」と題しましてイベントを開催しています。
今年は、9月20日(金)~9月24日(火)の5日間常設の展示がございまして(バスの装備品、
道の島交通の歴史、バスの写真など)、
イベント自体は9月23日(月 秋分の日)に開催します。
またまた、ちなみに今年で5回目を迎えます。
ちなみにキリのいい5周年ということにちなんではいないのですが、
例年とは違う内容にしたいと考えています。
ということで詳細をチラシにて紹介します。
ご覧の程お願いします。
キックターゲットや濱田洋一郎と商工水産ズによるライブ!!
じゃんけん大会やバスのクイズ大会!!
良い成績の方やお子様には、景品をプレゼント。
是非、ゲットして下さい!!
普段、見ることのできないバスの装備品!!
これは「一見の価値」ありだと思います!!
このような機会でなければそうそう見る機会というのは
ないかと思いますので、是非、ご見学にいらして下さいませ!!

Posted by しまバス at
10:43
│Comments(0)