2012年10月05日
「諸鈍シバヤバスツアー 去年の様子など」
道の島交通では、ここ数年「諸鈍シバヤツアー」を開催致して
おります。
ご紹介も兼ねて去年の様子などをご覧ください。
いつか行こうと思っても、なかなか行けないのが、近くで行われる古くからある行事。
奄美大島にはこんなに伝統的な祭りがあって。だからこそなのか、
ついつい先延ばししてしまいがち・・・
この機会にいかがでしょうか?
非日常の世界、ハレの世界ですね。
自分の住んでいるすぐ近くで、こんな不思議な世界があるなんて!!
奄美大島は本当に、いい島だなあと、感じます。





今月の10月23日(火)は、
加計呂麻島の諸鈍にて、
「諸鈍シバヤ」(国指定 重要無形民俗文化財)
が開催されます。例年通りそれに合わせて、道の島交通では
バスツアーを開催致します。!!!
ご応募お待ち致しております。
ご予約は、道の島交通0997ー52ー0509(諸鈍シバヤバスツアー担当まで)
以下に内容を・・・
今回は2コースございます。
観光コースと諸鈍直行コースの2コース!!
観光コースは、加計呂麻島の呑の浦や諸鈍を観光し、
諸鈍シバヤの第一部を鑑賞するコースとなっております。
こちらは、8:30平松出発ー18:30名瀬到着
お弁当付き、ガイド付き、5000円。
所用時間10時間。
最小催行人員15名。
諸鈍直行コースは文字通り、
名瀬から諸鈍へのツアーバスでございます!!
諸鈍にて諸鈍シバヤの第一部を鑑賞するコースとなっております。
9:10平松町出発ー18:30名瀬到着。
お弁当付き、ガイド付き、4500円。
所要時間、8時間40分
最小催行人員15名。
詳細はまた後ほど掲載致します。
取り急ぎご報告致します。
ご予約は、道の島交通0997−52−0509(諸鈍シバヤバスツアー担当まで)

おります。
ご紹介も兼ねて去年の様子などをご覧ください。
いつか行こうと思っても、なかなか行けないのが、近くで行われる古くからある行事。
奄美大島にはこんなに伝統的な祭りがあって。だからこそなのか、
ついつい先延ばししてしまいがち・・・
この機会にいかがでしょうか?
非日常の世界、ハレの世界ですね。
自分の住んでいるすぐ近くで、こんな不思議な世界があるなんて!!
奄美大島は本当に、いい島だなあと、感じます。





今月の10月23日(火)は、
加計呂麻島の諸鈍にて、
「諸鈍シバヤ」(国指定 重要無形民俗文化財)
が開催されます。例年通りそれに合わせて、道の島交通では
バスツアーを開催致します。!!!
ご応募お待ち致しております。
ご予約は、道の島交通0997ー52ー0509(諸鈍シバヤバスツアー担当まで)
以下に内容を・・・
今回は2コースございます。
観光コースと諸鈍直行コースの2コース!!
観光コースは、加計呂麻島の呑の浦や諸鈍を観光し、
諸鈍シバヤの第一部を鑑賞するコースとなっております。
こちらは、8:30平松出発ー18:30名瀬到着
お弁当付き、ガイド付き、5000円。
所用時間10時間。
最小催行人員15名。
諸鈍直行コースは文字通り、
名瀬から諸鈍へのツアーバスでございます!!
諸鈍にて諸鈍シバヤの第一部を鑑賞するコースとなっております。
9:10平松町出発ー18:30名瀬到着。
お弁当付き、ガイド付き、4500円。
所要時間、8時間40分
最小催行人員15名。
詳細はまた後ほど掲載致します。
取り急ぎご報告致します。
ご予約は、道の島交通0997−52−0509(諸鈍シバヤバスツアー担当まで)

Posted by しまバス at 17:18│Comments(0)