2018年09月30日
最新 路線バス運行状況
現在、午後から路線バスは順次、運行を開始しております。
しかし、運行出来ないダイヤもございます。
時間の乱れも発生するかもしれませんが、ご了承下さいませ。
路線バスをご利用のお客様は、お手数をお掛け致します。
ご連絡は、0997-52-0509しまバスまで

Posted by しまバス at 12:15│Comments(1)
この記事へのコメント
しまバス御中
本日の夕方、帰宅時間帯のバスのダイヤ及び運行について再考いただきたく、メモしたことを送ります。
H30.11.8
入舟町バス停にて、小宿・里行きの路線バスを待つ。
17:59 時刻表では17:54のバスが来たが、小型で相席でも立たなければならないようなので、パスして次のバスを待つ。
(この時間帯のバスは、一番小さなタイプであり、これも問題だと思います。)
・時刻表18:07の虹の丘行き → 18:33到着 26分遅れ 中型バス
・時刻表18:19の小宿・里行き → 18:30到着 11分遅れ 中型バス
・時刻表18:28の虹の丘行き → 18:35到着 7分遅れ 大型バス
18:07のバスは、きょうだけでなく、常に15分~25分ほど遅れます。
結局、帰宅はは18:50ほどと、30分遅くなりました。
この時間帯の平日の渋滞は恒常的であり、ダイヤ作成時に考慮すべき問題だと思います。
本日の夕方、帰宅時間帯のバスのダイヤ及び運行について再考いただきたく、メモしたことを送ります。
H30.11.8
入舟町バス停にて、小宿・里行きの路線バスを待つ。
17:59 時刻表では17:54のバスが来たが、小型で相席でも立たなければならないようなので、パスして次のバスを待つ。
(この時間帯のバスは、一番小さなタイプであり、これも問題だと思います。)
・時刻表18:07の虹の丘行き → 18:33到着 26分遅れ 中型バス
・時刻表18:19の小宿・里行き → 18:30到着 11分遅れ 中型バス
・時刻表18:28の虹の丘行き → 18:35到着 7分遅れ 大型バス
18:07のバスは、きょうだけでなく、常に15分~25分ほど遅れます。
結局、帰宅はは18:50ほどと、30分遅くなりました。
この時間帯の平日の渋滞は恒常的であり、ダイヤ作成時に考慮すべき問題だと思います。
Posted by kurousagi
at 2018年11月08日 20:11
