しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2015年04月22日

かけろまバスツアー レポート!!

こんにちバス!!


4月19日(日)に催行しました

「かけろま島バスツアー」


その模様をご覧下さい

このレポートをご覧になられて

「しまバスツアー」に興味を持たれた方は

是非 次回のご参加を心よりお待ちいたしております!!



まずは、古仁屋海の駅のフェリー乗り場から

かけろまフェリーに乗船するのですが、

今回は、かけろまフェリーがドック入りの為

代船の「ほうよし丸」にてかけろま島へ!!


かけろま到着!!

また、今回はしまバスの貸切バスをかけろまへ渡すことが出来ず、

また、貨物船なども定休日ということで

加計呂麻バスでかけろまを巡りました!!

たまたま偶然が重なって滅多に出来ない体験が出来ました!!


しまバス 加計呂麻島

しまバス 加計呂麻島


今回は、あまり観光コースとして設定されない加計呂麻島の西側を巡るということで

通常は加計呂麻バスの運転手さんがガイドとして案内するのですが、

しまバスのガイドが案内させて頂きました。

期せずして、「加計呂麻バス × しまバス コラボバス ツアー」!!の実現!?
しまバス 加計呂麻島



まずは、武名集落「巨大ガジュマル」へ
しまバス 加計呂麻島


当日はあいにくの曇り模様でしたが 
晴れた日とは違う雰囲気のたたずまいを見学出来ました
しまバス 加計呂麻島



須子茂集落へと向かう途中 道路脇から
突如として顔を表す
「嘉入の滝」
個人的にこんなに水量のない嘉入の滝は 初めてでした・・・

梅雨時は 滝の水が道路まで溢れてくるということでした
また その際 川にいるうなぎが道路に打ち上げられることもあるそうです!!
しまバス 加計呂麻島


須子茂集落 到着!!

ここからは

須子茂集落区長と老人会会長によるガイドで

「集落(シマ)歩き」です!!


須子茂の集落は本当に生け垣がきれいに手入れされ
全ての路地が美しいです

画像は集落の生け垣に植わっていたハイビスカス
今より二十年くらい前は
名瀬にも多くの家にハイビスカスが
植わっていた記憶が・・・郷愁を誘われる風景ですね
しまバス 加計呂麻島


須子茂小学校 
現在 休校中ですが、、、
本当にきれいで良い雰囲気の小学校です
しまバス 加計呂麻島


厳島神社や泉や神道を見学後

★★ 昼食 ★★


昼食後は
老人会会長による
島唄と六調

最高でした!!

途中 個人で須子茂に観光に来ていらした観光客の方々も見学されていました
しまバス 加計呂麻島



しまバス 加計呂麻島



しまバス 加計呂麻島


「呑の浦」島尾敏雄文学碑・震洋艇
「於斉のガジュマル」

見学後



諸鈍の「展示・体験交流館」へ

今年の4月に開館したばかり

これからどんどん面白いイベントやプログラムを行っていくということでした
また 特産品なども販売していく予定とのこと
皆様 かけろまへ行く際は 是非 お立ち寄り下さい!!

しまバス 加計呂麻島


しまバス 加計呂麻島


しまバス 加計呂麻島


しまバス 加計呂麻島


諸鈍から生間港へ

生間港からは朝と同様に
海上タクシーにて
古仁屋へ。。。


しまバス 加計呂麻島



古仁屋 海の駅到着

いつ頃出来たのでしょうか

マグロのモニュメント!!

いい感じですね〜 女性の観光客の方々が たくさん 写真を撮っていました


しまバス 加計呂麻島


しまバス 加計呂麻島



一路 海の駅から網の子トンネル経由で名瀬市街地へ!!


今回のツアー詳細は以下の通り!!

しまバスツアーに興味を持たれた方は是非

次回はご参加下さいませ!!
しまバスツアー


  

Posted by しまバス at 11:06Comments(0)