しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年07月13日

時刻編成

 よりよいバス運営を行うためにニーズに合わせ、不定期的にバスの

時刻編成を行っております。

 今年は奄美―鹿児島間の飛行機のダイヤが大幅に変わるのでそれに

合わせバスの運行時刻も随時変更させなければなりません。ただ、空港線

の時刻や停留所の時刻を変えるだけではなく、他のダイヤとの組み合わ

せを変え、運転手さんに渡す運行ダイヤも変えなくてはなりません。

あまり、窮屈なダイヤにすると運行に無理が生じ、遅延につながったり

安全運行に支障が出たりします。

 これらは運行係長である山下さんが取り仕切っております。バスの

司令塔であるため責任が重く負担をかけておりますが、今後もよりよい

バス運営のため、ご尽力のほど、よろしくお願いいたします。
山下さん  

Posted by しまバス at 18:38Comments(0)バス

2010年07月13日

リフト付き送迎バス

 あまり知られておりませんが、道の島交通にはリフト付きの送迎バスが

あります。車いすの方を3名と一般大人を17名、のせることができます。

 福祉にも配慮したバス運営を積極的に行ってまいりたいと考えております。
リフト送迎バス
 
 宣伝をして、車いす移動をされる方々も一般の方と同じような移動生活を

奄美で送れるようにするのも私どもに課せられた使命であると考えます。  

Posted by しまバス at 18:23Comments(0)バス

2010年07月13日

塗装

以前、外装板金および床の内装で紹介したバスですが、とうとう

塗装まで終わりました。
板金塗装最終


担当の川口さんもその他バスの細々とした修理を行いながらやって

おりますので時間がかかります。

私も一度、パテ塗り、サンダーでの研磨、ヤスリでの研磨等で板金

を行ったことがありますが非常に大変な作業であります。

その分だけ、きれいになったバスを目にするのは格別な気持ちであります。

あとは内装で一部さびてくされたところ、イスの手を置くところで破れた

ところを直したら、晴れて空港線を運行することとなります。

椅子手置き
車腐れた所

自分がバスに乗った時にどうしたら快適になった気持ちになるのかを常に考え、

サービスに変えていきたいと考えております。

バスの運賃をお支払いになるお客様は経済的に大変なご負担をいただいている

と思いますが、それに見合うだけのサービスを提供してまいります。  

Posted by しまバス at 18:09Comments(1)バス

2010年07月13日

バス広告

以前、ある酒造メーカーのラッピングを施していたバスです。

奄美酒造バス

契約が切れましたので原状復帰させております。

夏ですので飲料メーカーの広告を大々的に張り出したいのですが、なかなか

契約まで至りません。

地道に営業してまいりたいと思います。(また、デザイナーの前田さん、

アートディレクターの勝村さんと相談して企画力のある商品を売り出し

たいと思います。)  

Posted by しまバス at 17:54Comments(0)広告